いちあん(惣菜パン編)in青山パン祭り!
公開日:
:
最終更新日:2013/12/18
パン屋さん
青山パン祭りに出店していたパンの紹介をします。
「自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店いちあん(facebook)」(埼玉県所沢市)のユリ根のパンです。
丸いパンの中央に切り込みがあり、焼き色が綺麗に付いています。
中にはマッシュしたユリ根が入っていて、ベシャメルソースで味付けしてあります。
見た目はジャガイモのようですが、ホクホクした食感ではなく、ねっとりとしていて滑らかです。
ユリ根は茶碗蒸しや和食で食べることはありますが、パンの具にするとはすばらしいアイデアですね。
ソーセージのパンです。
ドッグパンの真ん中に、ソーセージがまるまる一本入っています。
こちらのソーセージは、発色料と保存料を一切使っていない広島産のソーセージで、油っこくなくさっぱりとしています。
パンには雑穀か何かつぶつぶしたものが入っていて、ちょっと香ばしい味がします。
ケチャップの量も控えめなので、パンとソーセージの美味しさを邪魔していません。
惣菜パンなのですが、具の味付けが濃くないので、パンの味わいを第一に感じられるパンとなっています。
いちあん(菓子パン編)in青山パン祭り! に続きます。
ad
関連記事
-
-
神戸屋の自家製生チョコ入りガトーショコラ!
神戸屋2月の新商品を紹介します。 自家製生チョコ入りガトーショコラです。
-
-
吉祥寺のダイヤ街にNEWオープンした「ボンジュール・ボン吉祥寺店」
吉祥寺のダイヤ街にNEWオープンした「ボンジュール・ボン吉祥寺店」に行ってきました。 どこかで
-
-
パン工房アンテンドゥのクリームチーズ玄米きなこまめパン!
パン工房AntenDo【アンテンドゥ】で購入したパンの紹介をします。 クリ
-
-
2種類のシュトレンinアンデルセン!
アンデルセンの12月おすすめ商品、シュトレンをご紹介します。 ミニシュトレンです。
-
-
ブランジェ ベックファン(八王子パンまつりin大善寺)
八王子パンまつりin大善寺に出店していたパンの紹介をします。 「ブランジェベックファン」(静岡
-
-
アイグランの多摩平あんぱん!
アイグラン豊田店に行ってきました!で購入したパンの紹介をします。 多摩平あ
-
-
ドーレの北あかりタルティーヌ!
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズに入っているペストリーショップ「ドーレ」の商品を紹介します。
-
-
デュヌ・ラルテ表参道本店に行ってきました!
東京都渋谷区にあるd'une rarete(デュヌ・ラルテ)に行ってきました。 表参道ヒルズの
-
-
ツェルマットin第4回すぎなみパン祭り!
第4回すぎなみパン祭りに出店していたパンの紹介をします。 「Zermatt(ツェルマット)」(
-
-
きなりのこうじヴァケット!
【報告】青山パン祭り2014に行ってきました!で購入したパンの紹介です。 しぜんこうぼのぱんや